紅葉

このタグの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

明日香、岡寺のモミジ

紅葉の季節、明日香村の岡寺に行ってきた。岡寺は石舞台から少し歩いた山の麓にある。色々な花が咲き四季を楽しめるお寺だ。今回はミノルタ単焦点85mmF1.4一本でお出かけだ。岡寺の門。 どこのお寺でもある仁王様。優ちゃんもみぅちゃんもおっかなびっくり顔が引きつりながら通り抜ける。↑岡寺はこんなお寺だそうだ。(手抜き)モミジが満開とまではいかないが綺麗な紅葉を楽しむことが出来る。何重の塔かは忘れたが塔をバックに...Read more

投稿画像

新町運動公園 α55のお手並み拝見3

紅葉3部作の最後は超マイナーな奈良県葛城市にある新町運動公園。以前は桜の時期に訪れている新町運動公園 - 葛城市を参照この公園には新町運動公園 - 葛城市にも書いているがアヒルがいた。久しぶりにアヒルを見に行こうとしたのだが、アヒルの姿はどこにもなく、鮮やかに紅葉したもみじが少し物悲しくうつった。さっそくα55でオレンジのもみじ。次は赤く染まったもみじ。みぅちゃん、なんだか妖精みたい。紅葉をつかさどる...Read more

投稿画像

長岳寺の紅葉 α55のお手並み拝見2

昨年もそうだったが、今年も談山神社の帰りに長岳寺にも寄ってきた。談山神社も綺麗だったが、長岳寺の紅葉もとても綺麗だった。談山神社はどちらかといえば黄色い紅葉、長岳寺は赤い紅葉が綺麗に色づいていた。そしてなんといっても、談山神社は人が多くせわしなかったのに比べ、長岳寺は人も少なくゆったりとした時間を過ごす事が出来た。それと、ちょうどこの時期10月23日~11月30日は大地獄絵開帳(長岳寺仏画展)を行...Read more

投稿画像

秋の紅葉の談山神社、α55のお手並み拝見

今年も談山神社に行ってきた。この神社には毎年紅葉の季節に訪れている。去年の談山神社の記事はこちら毎年来ているが、今年の紅葉は特に綺麗に思えた。朝晩が急激に冷える事など色々な条件が整えば見事に色づき紅葉するそうだ。しかし、なんといっても今年はα55(sony製一眼レフ)を買ったので、首からぶら下げてルンルンと出かけて行った。まずはお堂ともみじをパシャ、お手並み拝見。遠景の風景写真もパシャ!!綺麗に色づいてい...Read more

投稿画像

七五三 紅葉の橿原神宮にて 

優ちゃんの3才の七五三に行ってきた。行先はお宮参りもした橿原神宮、つい最近も畝傍山登山のついでに寄っているお馴染みの神社だ。そこで、α55の出番!!この為にこの時期に買ったようなもの。さっそくスーツにカメラをぶら下げて気持ちは敏腕カメラマン!!着物はママの子供のころに来ていたもの。キチンと保管してくれていてばっちり!!七五三で頂いた風船とお土産(千歳飴など)を片手に、かなり上機嫌な優ちゃんをぱしゃ...Read more

投稿画像

龍田大社 紅葉

この前の日曜日、紅葉を見に龍田大社に行ってきた。龍田大社は、奈良県生駒郡三郷町、王寺駅の近くにある神社だ。少し早かった気もするが、綺麗に紅葉するもみじが印象的だった。龍田大社、風神さまを祭っているらしい。まだ、少し早かった気もするが、綺麗に色づいていた。こういうオレンジに色づいたもみじが好きで、思わずパシャっと写真におさめた。みぅちゃんも紅葉ににっこり!!まだ、当分は花よりだんごだろう。もみじも食...Read more

投稿画像

談山神社と長岳寺の紅葉

少し前に紅葉を見るために談山神社に行ってきた。恐らく11月中ごろだったと思う。談山神社は奈良県桜井市多武峰にある神社。この談山神社はあの中臣鎌足と中大兄皇子が大化の改新について談合した山、と言うことで談山神社になったそうな。。奈良にもいくつか紅葉の名所があるが、私はこの談山神社が好きで毎年行っている。最近は工事中の箇所がある為に、少し違和感があるが一斉に染まる紅葉は壮観だ。注意点はこの季節渋滞がすご...Read more