今年の目標 ~2012~
1.遥か先のビジョンに向かい誰よりも先を突き進みながら、引っ張るのではなく包み込むように共に向かい共有する。この両立が出来るようにする。
⇒良く聴き、良く理解し、良く伝える(メンバーに対して)
⇒良く笑い、良く想い、良く励む(自分自身に対して)
⇒大きなエネルギーは、良い想いと、良いコミュニケーションからなる。 グッドコミュニケーションを心掛ける。
2.ビジネス実務法務検定2級合格(7月試験)
⇒7月にビジネス実務2級、12月に宅建、e-ラーニングで三菱FAを実施
(宅建はビジ法2級のついでだから違うものに変えるかも)
3.子供としっかり向き合い、共に成長できるように。
⇒今の子供と向き合えるのは今しかない、今を精一杯に生きて、今この時に感謝して。
具体性に欠けるけど、とりあえず宣言を!!
2012年も精一杯頑張る事が出来るいい年になりますように。
スポンサーサイト
良い子馬日記、パパ育児、ガーデニング、自己啓発など日記ブログ
ブログランキングに参加しています。
↓良ければ押して下さい。↓

耳成山程ではないが香久山も登りやすい山。
でも整備された道ではないので、2歳児のみぅちゃんには大変。
そんな山を、何度か落ち葉に顔をうずめながら頑張って登った。

畝傍山をバックに山頂で記念写真。


みぅちゃんイチョウの葉っぱを拾って上機嫌。
でも整備された道ではないので、2歳児のみぅちゃんには大変。
そんな山を、何度か落ち葉に顔をうずめながら頑張って登った。

畝傍山をバックに山頂で記念写真。


みぅちゃんイチョウの葉っぱを拾って上機嫌。
良い子馬日記、パパ育児、ガーデニング、自己啓発など日記ブログ
ブログランキングに参加しています。
↓良ければ押して下さい。↓

2011年ももう暮れ、今年最後に大和三山の一つ耳成山に登った。
前回
は2010年3月に登っているので約1年半ぶり。
その間、みぅちゃんも2歳になり、すたこらと登れるようになった。

最初から最後まで走って登った元気あふれるお姉ちゃん。

耳成山口神社の狛犬、みぅちゃんは怖くて足がすくんで動けなくなってしまった。。。

香久山や畝傍山も同じような神社があり絵がある。

山頂近くにある根っこ。
大きくしっかりと根を張り、大地をつかんでいた。
何故かこの木をみて、来年は足元を固め、着実に頑張ろうと思ったのでした。
前回
は2010年3月に登っているので約1年半ぶり。
その間、みぅちゃんも2歳になり、すたこらと登れるようになった。

最初から最後まで走って登った元気あふれるお姉ちゃん。

耳成山口神社の狛犬、みぅちゃんは怖くて足がすくんで動けなくなってしまった。。。

香久山や畝傍山も同じような神社があり絵がある。

山頂近くにある根っこ。
大きくしっかりと根を張り、大地をつかんでいた。
何故かこの木をみて、来年は足元を固め、着実に頑張ろうと思ったのでした。
良い子馬日記、パパ育児、ガーデニング、自己啓発など日記ブログ
ブログランキングに参加しています。
↓良ければ押して下さい。↓

今年もクリスマス。
我が家にもサンタさんがやってきた。
ジュエリーボックスと、リュックサックを置いて行ってくれた。
サンタさんは、少し字を読めるようになった優ちゃんの為に、ひらがなでお手紙もおいて行ってくれた。
でも、優ちゃんはお手紙そっちのけでプレゼントにご執心だったよう。
また来年もサンタさんが来るように、一年間良い子にしてくれるそうだ。
サンタさんありがとう、また来年もよろしくお願いします。


大人の楽しみはこっち、おいしいケーキをいただきました。。
我が家にもサンタさんがやってきた。
ジュエリーボックスと、リュックサックを置いて行ってくれた。
サンタさんは、少し字を読めるようになった優ちゃんの為に、ひらがなでお手紙もおいて行ってくれた。
でも、優ちゃんはお手紙そっちのけでプレゼントにご執心だったよう。
また来年もサンタさんが来るように、一年間良い子にしてくれるそうだ。
サンタさんありがとう、また来年もよろしくお願いします。


大人の楽しみはこっち、おいしいケーキをいただきました。。
良い子馬日記、パパ育児、ガーデニング、自己啓発など日記ブログ
ブログランキングに参加しています。
↓良ければ押して下さい。↓

紅葉の季節、明日香村の岡寺に行ってきた。
岡寺は石舞台から少し歩いた山の麓にある。
色々な花が咲き四季を楽しめるお寺だ。
今回はミノルタ単焦点85mmF1.4一本でお出かけだ。

岡寺の門。 どこのお寺でもある仁王様。
優ちゃんもみぅちゃんもおっかなびっくり顔が引きつりながら通り抜ける。

↑岡寺はこんなお寺だそうだ。(手抜き)

モミジが満開とまではいかないが綺麗な紅葉を楽しむことが出来る。

何重の塔かは忘れたが塔をバックにモミジをパシャリ!!

優ちゃんもモミジの下でにっこり!ハイポーズ!!
岡寺は石舞台から少し歩いた山の麓にある。
色々な花が咲き四季を楽しめるお寺だ。
今回はミノルタ単焦点85mmF1.4一本でお出かけだ。

岡寺の門。 どこのお寺でもある仁王様。
優ちゃんもみぅちゃんもおっかなびっくり顔が引きつりながら通り抜ける。

↑岡寺はこんなお寺だそうだ。(手抜き)

モミジが満開とまではいかないが綺麗な紅葉を楽しむことが出来る。

何重の塔かは忘れたが塔をバックにモミジをパシャリ!!

優ちゃんもモミジの下でにっこり!ハイポーズ!!
良い子馬日記、パパ育児、ガーデニング、自己啓発など日記ブログ
ブログランキングに参加しています。
↓良ければ押して下さい。↓

優ちゃんが誕生日にパパの絵を描いてくれた。
だんだんと上手に絵を描けるようになってきた。

写真ではわかりにくいが覚えたての字で「いつもありがとう」と書いてくれている。
出来た娘である。

そしていつもの通り誕生日にはケーキ!! 近くのどんぐりというケーキ屋さんで買ってきたケーキ。
6本のローソクをふ~っと吹き消しおいしく頂いた。
で、↓これが誕生日の腕時計
EBS74-5101 エクシード エコ・ドライブ電波時計 シチズン
だんだんと上手に絵を描けるようになってきた。

写真ではわかりにくいが覚えたての字で「いつもありがとう」と書いてくれている。
出来た娘である。

そしていつもの通り誕生日にはケーキ!! 近くのどんぐりというケーキ屋さんで買ってきたケーキ。
6本のローソクをふ~っと吹き消しおいしく頂いた。
で、↓これが誕生日の腕時計
EBS74-5101 エクシード エコ・ドライブ電波時計 シチズン
良い子馬日記、パパ育児、ガーデニング、自己啓発など日記ブログ
ブログランキングに参加しています。
↓良ければ押して下さい。↓

とうとう36歳になってしまった。
あと一年たてば37歳
当たり前だが1年ごとに年を取る。
1年前の自分と今の自分。
成長の実感はあるが、相対的にはどうなのか。
世界中ではもっと成長していく人がいる。
もっと怠惰な人もいる。
1年後の自分に1年間良く頑張ったと言ってもらえるように頑張ろう。
で、↓これが誕生日の腕時計
EBS74-5101 エクシード エコ・ドライブ電波時計 シチズン
あと一年たてば37歳
当たり前だが1年ごとに年を取る。
1年前の自分と今の自分。
成長の実感はあるが、相対的にはどうなのか。
世界中ではもっと成長していく人がいる。
もっと怠惰な人もいる。
1年後の自分に1年間良く頑張ったと言ってもらえるように頑張ろう。
で、↓これが誕生日の腕時計
EBS74-5101 エクシード エコ・ドライブ電波時計 シチズン
良い子馬日記、パパ育児、ガーデニング、自己啓発など日記ブログ
ブログランキングに参加しています。
↓良ければ押して下さい。↓
