この数字ブロックは公文からでているブロックだがおそらく30年ほど前のものだ。
なぜ30年前のものがあるのか?
そう、このブロックはパパこうちゃんも使って遊んだブロックなのだ。
何でも取っておく我が母、優ちゃんのばあちゃんが押入れの奥底から出してきた。ゴソゴソ
他にもこんなのが色々あり、どんなものが潜んでいるのかは本人も知らないようだ。
優ちゃんはお風呂で数を数えているので20までなら数えられる。
でも字は読めない。

これは優ちゃんが並べたものだ。でも意味と文字の関連性はまだ無いようだ。
小さい内に文字を画像データとして本能に焼き付けると速読などの精度があがるような気がする。
(根拠は無い)

そしてこちらはアンパンマンキーボード。 これで最近弾き語りをしている。
私が弾いてあげると気に食わないのか直ぐに止めるか奪われてしまう。。。。
この時期のおもちゃは重要で、大人が考えもしないもので自ら勉強して成長していく。
極度な英才教育をするつもりも無いが、これからの人生で困らない基礎は付けてあげたい。
コメント
コメントがありません。