作りだしてから餃子の皮が無いことに気づき、ママが急遽買い物へ、
でも待っている間、暇なので小麦粉で餃子の皮を作ってしまった。
詳しいレシピはなしで、小麦粉に水を入れてこねただけ。
適度な硬さになったら、小麦粉をまぶして伸ばす。(この時に丸くならないことに悩まないことがコツ!! 形はどんなのでも味は一緒)
具は、にんにく、ショウガ、ニラ、キャベツ、豚肉、片栗粉、ごま油、酒、塩、などなど
これらを混ぜ合わせて、皮で包んで焼くだけ。
焼くコツは、最初に焦げ目を着けてから水溶き片栗粉を入れて弱火にするだけ。簡単。
出来上がりがこちら。 味噌汁から出ているのは余った粉で作ったうどん。

次の日のお昼ご飯はもちろんうどん。
優ちゃんはおいしいおいしいと言って食べてくれた。

コメント
コメントがありません。
はじめまして!
パパさんは優しくてやる気ある行動力のある方なのですね!!
何だか読んでいて元気が伝わってきましたよ。
実はパパさんの作られたテンプレートをお借りしたんです。
メッセージが上手に入れられなくてこちらに直接お礼に伺いました。
゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜ございます★
我が家は3人の子供と3ホワイトポメラニアン父ちゃん、母ちゃんで暮らしています。
大きな写真と大きな文字が入れられてとても嬉しいです!!
これを期にまた遊びに来ます!!
パパさんお若くていいなぁ~♪
はじめまして、
テンプレ使用ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。