アイキャッチ画像

大和三山制覇に向けた第二弾

前回は耳成山に上ったが、今回は香具山。 天の香具山とも呼ばれ、他の山より神聖化されている。

この辺りに住む住民の感想としては、香具山の印象は薄い。

香具山?あの辺りにあるのは知ってるけど、どれが香具山? っという感じだ。

なぜなら、耳成山、畝傍山と比較して、こんもりとした山型になっていないので、山というより、岡の感覚が強い。と思っていたら↓の様に書いてあった。

香具山3 香具山1

香具山へは橿原昆虫間の近くの駐車場に止めて、すたこら歩いていった。

この地図でいうと、下のほうから山頂をめざし、上にある天香山神社に着き、左の麓をぐるりと回って変えるコースだ

香具山2

これは中腹に有る万葉の森、 今は綺麗に整備されているが、昔は本当に雑木林で、子供のころ良くクワガタを取りに来ていた。 今でもいるのかな??

香具山山頂神社1

山頂到着!!  でも、えっ山頂?? と思うような拍子抜け、 反対側の表札を見て、両方から山頂の矢印にはさまれていることから山頂であると判明した。

香具山山頂神社4

山頂には神社があり、国常立神社(国土を治める神、始原神) と 高龗神社(雨を司る竜神、水の神様) が祭られている。

香具山山頂神社2

国常立神社

香具山山頂神社3

高龗神社

香具山山頂

山頂から見える畝傍山

香具山山頂2みぅ

山道でぶらぶらと揺らされ、何事かは良く分からないが、ママに抱っこされているので、ご機嫌のみぅちゃん。

これで、耳成山、香具山と制覇したが、次は畝傍山!!  この山はちょっと子連れでは大変かも。 でもいつか挑戦するぞ!!

ジャンル: 育児
テーマ: パパの育児
やる気こうちゃん
やる気こうちゃん

FC2ブログへようこそ!

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック