そして今回もふら~りと橘寺周辺を歩いてきた。
しかしなんといっても 新カメラα55があるのでぶらぶら歩きも一味違う!!

橘寺の入口。 明日香の建物などはすべて簡素で、それがまた味がある。
この門もただの石だがなんだか明日香っぽい。

門を通り過ぎると橘寺がある。
今までこのあたりは良く来るがこのお寺は初めてだ。
聖徳太子が生まれた場所で、聖徳太子が建てたそうで、大変歴史のあるお寺だ。
それにしてものどかな雰囲気だな。

明日香にある不思議な石の一つ、石造仏二面石、悪い人と良い人を表しているそうだ。

このお寺は結構解放されていて、木魚などもたたく事が出来る。
・・・・多分たたいていいと思う。
ポコポコポコと叩いて目を閉じていると落ち着くのは日本人だからなのでしょうか。

少し遅かったがもみじも綺麗に紅葉していた。

暗くなってきたので、のどかな明日香の道を歩いて帰ったのでした。
コメント
コメントがありません。